Philosophy|企業理念
| Philosophy
|
- 「アイビー(Ivy)」は知の継承、粘り強さ、長期主義の象徴。
- 短期的な価格変動を追うのではなく、
ファンダメンタルズ、キャッシュフロー、社会価値の実現にフォーカスした
- 長期的な価値創造を目指します。
|
核心理念
| 核心理念
|
- 「長期・分散・規律(LDR)」の堅持
- オルタナティブ投資と実体経済の橋渡し
- ESG統合と信託責任運用の実践
|
Compliance|コンプライアンス原則
| Compliance
|
- 本ウェブサイトは金融商品の勧誘または販売を目的としていません。
- 適格投資家様には、資料提供前に投資家属性確認と機密保持契約(NDA)を厳格に実行します。
|
遵守ポイント
| 遵守ポイント
|
- 適格機関投資家向け私募の取扱い(金商法に基づく)
- 反社会的勢力の排除・利益相反管理体制の構築
- 個人情報保護体系(ISO27001準拠で運用)
|
法人情報
| 法人情報
|
- 会社名: Ivy Asset Management株式会社
- 代表取締役(法人): 橘 英明(たちばな ひであき)
- 本社住所: 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 事業内容: 資産運用業/投資顧問・代理業/私募基金の設定・運用
|
代表メッセージ(橘 英明)
| 代表メッセージ
|
- 私は常に「実体経済の価値創造と持続可能なリターンの両立」を追求してきました。
- Ivyは、その信念を具現化した資本運用プラットフォームです。
|
運用方針 / Strategy
| Strategy
|
- Multi-Strategy(マルチ・ストラテジー)
- 日本株ロングショート、バリュー信託、イベントドリブン、クレジット戦略などを分散配置。
- キーワード:分散・低相関
|
Real Economy Link(実体経済連動)
| Real Economy Link
|
- インフラ、地方創生、再生可能エネルギー、産業デジタル化などに投資し、
- 実体経済テーマで超過收益(α)を獲得。
- キーワード:地方創生・再生エネ
|
Risk Governance(リスク・ガバナンス)
| Risk Governance
|
- ドローダウンコントロール、リスク・バジェット、流動性階層管理で防御を強化。
- キーワード:ガバナンス・ESG
|
私募ファンド(適格投資家向け)
| 私募ファンド
|
- Ivy Strategic Opportunities LPS
日本株ロングショート+イベントドリブン(ボラティリティ目標管理型)
- Ivy Japan Steward Value LPS
中小型株を中心に「エンゲージメント×コーポレート・アクション」戦略
- Ivy Real Economy Infra LPS
再生エネ・地方インフラ・社会インパクト案件に投資(キャッシュフロー重視)
|
信託責任 / ESG統合体系
| ESG統合体系
|
- 議決権行使方針
- エンゲージメント実績
- ネガティブ・スクリーニング政策
- PRI署名・TCFD開示を準備中
|
Market Insights(市場洞察概要)
| Market Insights
|
- 円安局面における輸出優位性と国内設備更新サイクルの交差点
- 高市政権下「安定×財政拡大」シナリオと株主還元の起爆力
- AI半導体関連テーマ:電力・冷却・材料・検査工程のバリューチェーン機会
|
Newsroom
| Newsroom
|
- プレスリリース:「国内資本連合による外資防御戦略」を提言(2025/10/25)
- 代表・橘 英明 講演:「資本で社会価値を創造する」(2025/10/12)
- レポート:《日本株における信託責任の新潮流》(2025/09/30)
|